入学準備金も調達できる
日本政策金融公庫の「国の教育ローン」


「国の教育ローン(教育一般貸付)」は、『教育に関する家庭の経済的負担の軽減と教育の機会均等を図る』ことを目的とした公的な融資制度。利用目的を教育に限定しているため、一般のローンに比べて利子が安いのが特徴だ。
同じ公的な融資制度である日本学生支援機構の奨学金と異なる点は、入学前から在学中に必要な金額を借りることができること。借りる金額に応じて利子を支払わなければならないが、お金の使いみちは入学金や授業料などの学校納付金にとどまらず、アパート代など住居にかかる費用、通学に必要な交通費など、ゆるやかなのも特徴のひとつだ。
1年間いつでも申し込めるので、志望校が決まった段階で申し込むことが可能。
申し込みからお金が支給されるまで約10日と早い。
ただし、1月~3月の入試時期は混み合うので、余裕を持って申し込んだほうがいいだろう。

【国の教育ローン】


融資の対象となる費用 今後1年間に必要となる費用。
1.学校納付金(入学金、授業料、施設・設備費など)
2.受験費用(受験料、受験時の交通費、宿泊費など)
3.住居費用(アパート等の敷金、礼金など)
4.その他(教科書代、教材費、パソコン購入費、通学費用、学生保険など)
申し込み期間 1年中いつでも申し込みが可能。
*入学時の費用は、合格発表前に申し込めるので、志望校が決まった段階で申し込むとよい。
*入学資金については入学月の翌月までの取扱い。
対象者 保護者 *親族・本人が利用できる場合もある。
対象となる学校 大学、短期大学、専門学校など
所得基準 扶養している子どもの人数により異なる。
1人=給与所得者790万円以内 事業所得者590万円以内
2人=給与所得者890万円以内 事業所得者680万円以内
3人=給与所得者990万円以内 事業所得者770万円以内
4人=給与所得者1,090万円以内 事業所得者870万円以内
5人=給与所得者1,190万円以内 事業所得者970万円以内
*その他特例要件に該当する場合の融資あり。
融資額 1人につき350万円以内
返済期間 15年以内 *母子家庭、交通遺児家庭は18年以内。
利息 年1.81%(平成29年4月3日現在)
返済方法 1.毎月元利均等返済 
2.ボーナス月増額返済 
3.元金据置返済(在学期間中は利息だけ支払い、元金を据え置くことができる)
問合せ先 0570-008656<ナビダイヤル>

▶国の教育ローン/HPを見てみる

日本政策金融公庫の「国の教育ローン」

「国の教育ローン(教育一般貸付)」は、『教育に関する家庭の経済的負担の軽減と教育の機会均等を図る』ことを目的とした公的な融資制度。利用目的を教育に限定しているため、一般のローンに比べて利子が安いのが特徴だ。
同じ公的な融資制度である日本学生支援機構の奨学金と異なる点は、入学前から在学中に必要な金額を借りることができること。借りる金額に応じて利子を支払わなければならないが、お金の使いみちは入学金や授業料などの学校納付金にとどまらず、アパート代など住居にかかる費用、通学に必要な交通費など、ゆるやかなのも特徴のひとつだ。
1年間いつでも申し込めるので、志望校が決まった段階で申し込むことが可能。
申し込みからお金が支給されるまで約10日と早い。
ただし、1月~3月の入試時期は混み合うので、余裕を持って申し込んだほうがいいだろう。

国の教育ローン

融資の対象となる費用 今後1年間に必要となる費用。
1.学校納付金(入学金、授業料、施設・設備費など)
2.受験費用(受験料、受験時の交通費、宿泊費など)
3.住居費用(アパート等の敷金、礼金など)
4.その他(教科書代、教材費、パソコン購入費、通学費用、学生保険など)
申し込み期間 1年中いつでも申し込みが可能。
*入学時の費用は、合格発表前に申し込めるので、志望校が決まった段階で申し込むとよい。
*入学資金については入学月の翌月までの取扱い。
対象者 保護者 *親族・本人が利用できる場合もある。
対象となる学校 大学、短期大学、専門学校など
所得基準 扶養している子どもの人数により異なる。
1人=給与所得者790万円以内 事業所得者590万円以内
2人=給与所得者890万円以内 事業所得者680万円以内
3人=給与所得者990万円以内 事業所得者770万円以内
4人=給与所得者1,090万円以内 事業所得者860万円以内
5人=給与所得者1,190万円以内 事業所得者960万円以内
*その他特例要件に該当する場合の融資あり。
融資額 1人につき300万円以内
返済期間 15年以内 *母子家庭、交通遺児家庭は18年以内。
利息 年2.35%(平成25年11月14日現在)
返済方法 1.毎月元利均等返済 
2.ボーナス月増額返済 
3.元金据置返済
  (在学期間中は利息だけ支払い、元金を据え置くことができる)
問合せ先 0570-008656<ナビダイヤル>